2011年12月30日金曜日

12/30

覆面介入はなし。
それでも77でうろちょろなのはフィスコレポートによれば
嵐の前の静けさらしい。
たしかにユーロは100円割れ。
そこまでは予想通りだったんだけど、自分が売ってないのが予想外。

【通貨ごとの強弱】
 前回(12/21)
 ①NZD
 ②CHF
 ③GBP
 ④AUD
 ⑤JPY
 ⑥USD
 ⑦CAD
 ⑧EUR

 今日(12/30)
 ①JPY
 ②CAD
 ③AUD
 ④NZD
 ⑤USD
 ⑥CHF
 ⑦EUR
 ⑧GBP

 リスクオフ?
 JPYが一番ってことはユーロとかを売ろうか。
 いや普通に考えればAUDとかを売った方がいいのか?
 いやユーロドルを売りか。
 ていうかCADとかCHFとか参考にならないのでいらん。

【NYダウ、ナスダック(日次)】
 ダウ    12,287.04 (11/12/29 16:30) 前日比+135.63 (+1.11%)
 ナスダック 2,613.74 (11/12/29 17:16) 前日比 +23.76 (+0.91%)
 
 ダウはちゃんとあげてるし単純にリスクオフなんていえないよね。
 ていうか日本株が酷いだけ一年間で17%下落とか。
 QE2の上げ分があったからとはいえ・・・ 地震があったとはいえ・・・
 やっぱ売りだ。

【日経平均(日次)】
 日経平均  8,455.35 (11/12/30 15:28) 前日比 +56.46 (+0.67%)
 
 うーん、はやく損切りしたいんだけど、むしろ、売りポジにしたい。
 日経平均1万円とかくらいはいいんじゃね?
 最近なぜかアメリカの指標がいいので。

【国債利回り】

【松井証券評価損益(日次)】
 売り残 -3.358%
 買い残 -18.292%
 →売りは0%、買いは-20%だと転換点。
 ※金融系の危機なら両方が転換点を超えていること。

 気づけば今年後半は転換点の見極めが早すぎた。
 しかも、これって逆張りってことだし、あんまりよくないのかなー
 むしろ、上げすぎ指標としてしか機能しないのか?

【騰落レシオ(日次)】
 109.94(+11.83)
 →150が越えは加熱しすぎ。

 こんな株価水準で100こえられてもなー

【ニュースなど(随時)】 
 欧州中央銀行(ECB)が3年物資金供給オペ(金利1.0%)で過去最大規模の4890億ユーロを
 供給したにも関わらず、金融機関は欧州中央銀行(ECB)に金利0.25%で預けて
 ネガティブ・キャリートレード(▲0.75%=0.25%-1.0%)を行っており、
 モンティ・イタリア政権の3年物国債(利率6.0%)に投資することを躊躇している。
 http://finance.nifty.com/cs/shikyo-fx/dtl/00094820111230001/1.htm

 これは酷すぎる。ユーロはどこまでいくんだろう。
 へんなことはあんまりいいたくないけど、
 世界恐慌並みのことが起こって第3次世界大戦とかないよね?

【ヘッジファンドの動き(随時)】
 FRBの融資担当者調査によると、過去3ヵ月間の金融機関の融資条件は
 緩やかながらもタイトな状況となっている。
 欧州危機による欧州銀への懸念が要因。
 特にヘッジファンドや不動産リート、
 非金融機関への融資が条件が厳しくなっているという。
 http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=134030

 へー借りれないんだ。貸さないと景気回復しないけど、
 貸しすぎだとリーマンショックまた起こるしね。

【方向性の判断&結果としてのポジション(随時)】
 ユーロポンドAUDが下げ。
 USDはある意味ニュートラル。
 円は買い。
 
 ポンド円 ショート 118円前半をめざす。

 ユーロは100円割れてポンドだけ上げてるとか意味分からん。

【社債利回り(月次)】

【今日の投資苑(日次)】
 利食いを早くして、損切りを遅らすのは人間の本質に根ざしていることが分かります。

【くそ会社・くそ通貨(随時)】
 ゲオ/オリンパス/東京電力/松井証券/EUR

【行動チェックリスト】
 ①勝てるときだけ取引をしているか?
 ②損が出てるからといってポジションもったまま寝たりしていないか?
 ③自分の成績はマーケットには関係ない。
 ④一定タイミングで利益を別口座に振り替えているか。

2011年12月25日日曜日

QE1、QE2、ツイストオペ

金利の上げ下げではなく中央銀行の当座預金残高量の調節によって金融緩和を行う金融政策。

-------------------------------------------------------
QE1 不良債権の買取
-------------------------------------------------------
期間 2008年11月~2010年6月
米国債 3000億ドル
MBS 1兆2500億ドル
その他 1750億ドル
合計 1兆7250億ドル
-------------------------------------------------------
QE2 財政ファイナンス
-------------------------------------------------------
期間 2010年11月~2011年6月
米国債 6000億ドル
MBS -
その他 -
合計 6000億ドル
--------------------------------------------------------
※アメリカ中央銀行FRB議長のベン・バーナンキ氏は
「QE2を11年6月に終える」と4月のFOMC記者会見で発表した

-------------------------------------------------------
オペレーションツイスト

長期金利の低下→設備投資→景気対策
短期金利の上昇→インフレ抑制→ドル安の抑制?
だとするとこのオペではドル安(円高)にはならない?
株価はあげるけど?

-------------------------------------------------------
期間 2011年9月21日(決定日)~2012年6月
長期国債 4000億ドル購入
短期国債 4000億ドル売却
合計 0 量的緩和的な効果はなし。
--------------------------------------------------------



定義的に量的緩和ってことばはおかしいんじゃないかと思いますが。
そんなことはおいといて。

ちゃーとはめんどくさいから乗せないけど、
ドル円や日経平均はどうでもないけど、
NYダウやAUD/YENには影響あり。

AUD/YENロングかなー
もしくはAUD/USD
完了のアナウンスを受けたところでポジションクローズで、
ほんとに完了後に日本株をうればいいかと。

AUD/USDはあんまり円高(ドル安)になると
USD買いの介入がこわいからやっぱりAUD/JPY買いかな。

むしろEURのギドラ?がやるんじゃないかっていううわさ。
そうなるとEUR/AUDになるけど対応してないか。
EURがやるとしたら目的は国債金利の抑制。
そうなるとますます量的緩和じゃない全然伝統的な金利政策だ。
だからどうってことはないけど。

日本もやるのか?
マネタリーベースは増えてはいる。

ツイストオペは結局どうだったの?

2011年12月21日水曜日

12/21

継続は力なり。って中1のときの担任が言ってた。
あのひと死んでるかもなー

【通貨ごとの順位】
 前回(12/16)
 ①USD
 ②JPY
 ③GBP
 ④CHF
 ⑤CAD
 ⑥NZD
 ⑦AUD
 ⑧EUR

 今日(12/21)
 ①NZD
 ②CHF
 ③GBP
 ④AUD
 ⑤JPY
 ⑥USD
 ⑦CAD
 ⑧EUR

 EURはちゃんと弱い。
 けど、USDとJPYが下位に来たってことはそろそろリスクオン?
 だとして、だとしてまだ上げてないAUDを買いですか。78円前半狙い?

【NYダウ、ナスダック(日次)】
 ダウ    12,103.58 (11/12/20 16:30) 前日比 +337.32 (+2.86%)
 ナスダック 2,603.73 (11/12/20 17:16) 前日比 +80.59 (+3.19%)
 
 NY上げすぎ。スペイン入札良好とかそんなに関係ある?
 なにはともあれリスクオンはわるいことではない。

【日経平均(日次)】
 日経平均  8,459.98 (11/12/21 15:28) 前日比 +123.50 (+1.48%)
 
 税金のために損切りしたら上げるしなー
 個別はそうでもないけど。
 ていうか日銀は完全無視。介入以外無視。
 そんなことよりQE3マジこい!
 そこまでの道筋を考えたら下げるのもあり。

【国債利回り】

【松井証券評価損益(日次)】
 売り残 -3.206%
 買い残 -18.197%
 →売りは0%、買いは-20%だと転換点。

 さぁここから-10%までいけ!
 QE3とかなければ無理かなとは思うけど。

【騰落レシオ(日次)】
 97.65( +5.14)
 →150が越えは加熱しすぎ。

 なんだまだ100も超えてないのか。
 クリスマスだし当たり前かー

【ニュースなど(随時)】
 金正日死去

 ウォン以外はそんなに動かず。そもそも暴落してるし。
 むしろ有事のドルでしたか。まぁたいしたことはなかったけど。

【ヘッジファンドの動き(随時)】
 佐々木融によるとヘッジファンドのほとんどは、
 デイトレで短期ポジションだから
 市場に対してはニュートラルでそんなに関係ないらしい。
 まぁ動向はみとこうかと。

【ポジション&結果(随時)】
 オージー円 ロング 78円前半をめざす。

 ていうかまたマイナス圏に戻ってしまった。
 このまえまで税金のこと心配してたのに。

【社債利回り(月次)】

【今週の予定(週次)】

【来週の予定(週次)】

【今日の投資苑(日次)】
 集団に加わるとき、集団にかかわる問題に関する私たちの思考は幼児レベルにまで退行してしまうのです。

【くそ会社・くそ通貨(随時)】
 ゲオ/オリンパス/東京電力/松井証券/EUR

【行動チェックリスト】
 ①勝てるときだけ取引をしているか?
 ②損が出てるからといってポジションもったまま寝たりしていないか?
 ③自分の成績はマーケットには関係ない。
④利益が10万を超えたら別口座に振り替えているか。

2011年12月17日土曜日

12/16

ひさしぶりー

【今日の通貨ごとの順位(日次)】
 ①USD
 ②JPY
 ③GBP
 ④CHF
 ⑤CAD
 ⑥NZD
 ⑦AUD
 ⑧EUR

 危機のときはUSDとJPYへ。そうなるとドル円ではもうからないいか。GBPがCHFより強いんだ!

【NYダウ、ナスダック(日次)】
 ダウ    11,866.39 (11/12/16 16:30) 前日比 -2.42 (-0.02%)
 ナスダック 2,555.33 (11/12/16 17:16) 前日比 +14.32 (+0.56%)
 
 たいして動かず。

【日経平均(日次)】
 日経平均  8,401.72 (11/12/16 15:28) 前日比 +24.35 (+0.29%)
 
 たいして動かず。

【国債利回り】
 どこを見ようか?

【松井証券評価損益(日次)】
 売り残 -2.463%
 買い残 -18.265%

 また20%圏に入ってきてしまった。。。

【騰落レシオ(日次)】
 94.19(+3.83)

 150が越えは加熱しすぎ。

【ニュースなど(随時)】
 なし

【ヘッジファンドの動き(随時)】
 世界最大の為替ヘッジファンド、FXコンセプツのジョン・テイラーCEOが
 ブルムバーグTVに出演し、ユーロは更に大きく下落しパリティ(1.00)
 まで下落する可能性もあるとの認識を示した。

 更に、もし米減税法案の延長が実施されなければ
 米経済は景気後退に陥る可能性もあり、
 その場合、ドルにとっては上昇要因となるとしている。
 ドルの下落要因としては米追加緩和をあげていた。

 http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=132788

 まぁユーロ売りだろうな。ていうかユーロドルで売りなんだね。

【ポジション&結果(随時)】
 ポンド円 ショート

 この水準からのユーロはきついと思って、ポンドへ。
 うえのほうの考察とぜんぜん整合性がないポジション。それでいいのか?
 クリスマス休暇モードでポンドもレンジ相場。
 120.50くらいで利食いっとくべきか。

【社債利回り(月次)】
 銘柄         期日   利回り
 アイフル 53 20120323 39.841 %
 アイフル 47 20120420 39.151 %
 コバレントマテリアル 1 20130218 17.017 %
 東京電力 511 20140528 9.176 %
 東京電力 518 20150812 9.082 %

 アイフルは40%ごえに迫る。上場してない?そもそも売りができない?
 東京電力もそこそこなユーロの国々っぽい。3年後は形は変わってるよね。さすがに。

【今週の予定(週次)】

【来週の予定(週次)】

【今日の投資苑(日次)】
 「成功するトレーダーのゴールは最高のトレードをすることです。おカネは二の次なのです。
 このことにあなたは驚くならば、あらゆる分野における優秀なプロフェッショナルが
 どのように振舞うかを思い浮かべてください」

【くそ会社・くそ通貨(随時)】
 ゲオ/オリンパス/EUR

【行動チェックリスト】
 ①勝てるときだけ取引をしているか?
 ②損が出てるからといってポジションもったまま寝たりしていないか?

2011年9月1日木曜日

9/1

いつのまにか九月。なにもしてないうちに九月。
なんか今年はあのへんな仕事のことやってたきがする。
なにも進んでないけど。

①ダウ、NASDAQ
ダブルボトム。ていうかバーナンキ以降悪くないね。
みんな上げたかったけど軽快してたのか。
まぁダブルボトムなんだからダウの12000越えをまず考える。
ナスダックのほうがちゃんと反発はしてるね。
明日雇用統計?
FOMCとかこっからQE3確定路線でしょ?

②日経平均、TOPIX
やる気のなかった日経もだんだん来た。
まぁまだ含み損ですが。
10000円とはいわないけど、まず9500はいけ。

③松井証券メルマガ
騰落レシオ結構戻ったね。まだ売るわけないけど。
松井証券もいまのうちにちゃんとあげといてね。あとで空売りしてあげるから。
買い残りが-10を超えてきたら考えよう。-5くらいまでいってほしいところ。

・騰落レシオ(25日) 87.12(+6.60)
・ネットストック市場別株式売買代金 258.27
・評価損益率(%)
 売り残 -7.599
 買い残 -16.522

④個別
・ソフトバンク もいいや。こいつはもういい。もう絶対買わない。
・ファナック わるくない。やっぱり危機のときはこいつ買って寝とけばいいのか?あとは底を見ぬけられると・・
・アマダ そういえばそもそも日経平均買いがあるはずか。まぁこいつはわるくはない。でもファナックだなー

ていうかそろそろ四季報速報買いしたい。
為替は100円に戻ったからはやく口座を買えたい。
介入が終わって、騰落レシオが140超えたらくらいかな。

2011年8月24日水曜日

8/24

結論的に株とFX両方は無理だね。
為替に注力してて10万円やったー!とか思っても、株がマイナス30万とか。。。
でもこの信用評価損とか騰落レシオの水準では売りはできない。
ここので耐えられなくて売りはありえないってわかっただけ基準って大切だなと思う。

そういう意味ではFXも基準探しだよね。
ちょっと今ははまりすぎていて時間かけすぎ。

でもなー宅建もさすがにそろそろだし。

①ダウ、NASDAQ
ダウはそろそろ反発気味。
バーナンキは期待していいのか?
とりあえず金曜23時一回寝て勝負か?
翌日バスで帰るならそのままもいけるか。
基本的にはその後円安になるってことでオッケー?
その後に月曜日に介入ってシナリオ?うーんだとするとなるべく遅い時間で

②日経平均、TOPIX
なんなんだよこっちは。
基準は危機の時には当てはまらない?
とはいえここでは売れません。馬鹿じゃないんだから。
母親になんと言われようとも。」

③松井証券メルマガ
騰落レシオとかいい感じ。
基準はすべていい感じ。
というかこれはここであきらめてはいけないっていうことだよね?

・騰落レシオ(25日) 63.99(-3.56)
・ネットストック市場別株式売買代金 261.80
・評価損益率(%)
 売り残 -3.334
 買い残 -21.610

④個別
あー寄与率高くてもソフトバンクはくそ株だったからいらなかったね。
あとは基準の通りで行こう。

2011年8月16日火曜日

8/16

FXに熱中して早く帰ってくるのはいいけど、
それで毎日パスタ二人前たべちゃうのはなし。

株の記録をつけないのもなし。
危機のときはいったんセリングクライマックスまでくれば
毎日注視するよりも時間をかけてみてもいいけど。
8月28日のバーナンキ講演前までは少なくとも。

あともっかい介入こい。
というわけで日中は買いポジでいきたい。
朝の時間で買うのもありかも。

①ダウ、NASDAQ
ちゃんと出来高急増期を抜けて上昇してる。
素直だよねー
ダウとかナスダックの指数でもやればいいかも。
まぁ来年に向けてはね。
今年株の税金返してもらってからね。

②日経平均、TOPIX
こっちはそうでもない。
なんなんだ。
ちゃんとセリングクライマックスにはなったけど。
戻りが鈍いね。
菅直人がやめるの待ち?
お盆だからみんな休み?
はやくーはやくーはやくしないと28日のバーナンなんちゃらがきちゃう。

③松井証券メルマガ
売りは0を超えなかったね。
仕込んだものを売る基準はなんなんだろう?
騰落レシオはすぐ動くし、買い残りが10%切ったら?
自分で決めるのか?そういうの苦手、いや得意。
いずれにしろまだまだだけどー

・騰落レシオ(25日) 69.64(+1.02)
・ネットストック市場別株式売買代金 247.94
・評価損益率(%)
 売り残 -7.745
 買い残 -17.717

④個別
やっぱり危機のときはファナック買って寝とけばいいのかも。
というよりファナック以外もさがしとこう。
考えてみれば今はこれ別にどうこうとか考える必要ないかも。

うーん。あとは今回はかってないけど、ユニクロとか?
寄与率が高いやつは間違いないかも。
あとは危機が来る前に上昇トレンドだったとかかな?

★★★ 危機の時 ★★★

まずはーいきのこることをかんがえること!!!


①そもそも株は売って利益を出すもの。
セリングクライマックスがくるまでは売りまくりでいく。
金融、特に証券。

②騰落レシオと信用評価損益率と出来高でセリングクライマックスを見つける
ただし、自分の思いとか平常時の基準よりは反転のタイミングは遅い。それが危機というもの。
買いの評価損が20になっても売りの評価損が0になってなければまだだめ。

③そっからはファナックとか寄与率の高いものを買っていく!
あとはその寄与率銘柄が、危機が来る前の時点で上昇トレンドだったらなお良い。
※寄与率銘柄 ファナック、ユニクロ、TDK、KDDI

④危機はみんな投資をやめるんだから円に戻すので円高。
それは保険会社もそうだけど、日本人全体がそう。
ドルもしかり。
マイナー通貨に対して円高になる。

危機のときにファナックなのは日本だけが危機のときかも(地震とか)。それなら短期で戻す。
世界同時株安ならどんどん売っていく感じでよいのかも。
発端は金融だったら下げは基本長引く。
また、危機だからって含み損がゆるされるってことはない。

2011年8月8日月曜日

8/8

わたしが注視してるほぼすべての転換サインが買い!を示している。
基準ってすきかも。
そうか。危機とかこういうときにただあたふたしないために基準があるのか。

①ダウ、NASDAQ
出来高急増でそこへ
ただし金曜日の引け後に格下げがあったので・・・
だけど、そもそも金曜日の場中でうわさにはなってたし
むしろ前々からそんな話にはなってたし。

②日経平均、TOPIX
これはそうでもないね。
というかなんなんだこのやる気のない出来高は。
いやむしろそれは戻ってきたときに松井も上げてたら
そこは売っとけてきな意味か?

③松井証券メルマガ
25日騰落レシオは75切り。
買い残り20%付近。
よしよし。
ついでにあしたは売り方も0%越えでよろしく

・騰落レシオ(25日) 72.52(-6.74)
・ネットストック市場別株式売買代金 335.70
・評価損益率(%)
 売り残 -3.559
 買い残 -19.773

④個別
考えてみればかうのなくて困る。
とりあえず危機なのでファナックだけど。
そういえば信用で買う必要はなかったかもな。
いや明日しだい。明日もちゃんと下げてくれれば
慎重口座でもいくよ!

なにを買おうかな。

みずほじゃないよな。配当が5%だとしても。
セコムとか?

2011年8月7日日曜日

FX

を介入タイミングではじめた。
ベストタイミングだったので成績もよかった。

その後いろいろ考えてるんだけど(むしろ中毒なんだけど)
たとえばアメリカ雇用統計が予測より良い結果だったときに
サプライズ的にドル高円安になるのはわかるけど、
なんでユーロ円もユーロ高円安、ポンド円もポンド高円安になるわけ?

ユーロもポンドも相対的に円よりもドルとの関連性が高いっていうような意味?

あしたも六時からやる

そういえば格下げは、
外国債についてはAAA格のみしか買えないような約款になってる可能性もあるから、
結構な売りはでるんじゃないかな。

2011年8月4日木曜日

ファナック

全体を上げたいと機関投資家が思ったときには
寄与率の高いこいつを狙う。

危機のときはこいつをかって寝てればいいらしい
→地震はそのとおり

ディスクロになんあり。

HPすらない。

ロボット製造機を作ってる?

迷ったらみること

方向感わかんないから出来高急増で上げたところまで待つんだ。
そっから空売りだ。

いつまでもおなじ間違いをしてはいけない。

2011年7月31日日曜日

8/1の週

ちゃんといろんなことをメモっておこう。

8/2(火) 米政府債務上限切り上げ期限
8/3(水) 日銀金融政策決定会合
8/5(金) 米7月雇用統計

日銀の政策決定会合もあるね。
そのあたりが介入?
いや決めるのは政府だから関係ない?

あと東電はもうだめだ。ちゃんと長期で売ろうかな。

アメリカって金融政策においては、
すごく迅速な対応をするんだとリーマンショックのときに思ったけど、
今回は完全に二大政党制のなかで機能してないね。

為替はすごい。介入はどうなる。

①ダウ、NASDAQ
ダウは6日続落。ナスダックはそうでもない。
ナスダックのほうが日経平均意影響が大きくて、
そっちがまださげてないのには今後さらにさげるってこと?
出来高もちょいいってよ。
とりあえずはニュース街なんだけど、
ここで危機来るかな。そしたらファナックか?

②日経平均、TOPIX
下げトレンドに入ってはいるけど、
そこまで下げてない。
ちゃーとの表示の問題なのかな。
なんでちゃんと下げないんだろう。
アメリカ関係ないとか。どうせ大丈夫とかおもってるのか。

③松井証券メルマガ
いい感じの下げた指標になってる。
ここでドカンと下げれば買いもありの水準になりうる。
20%超えいけー

・騰落レシオ(25日) 105.71(-3.37)
・ネットストック市場別株式売買代金 299.09
・評価損益率(%)
 売り残 -8.296
 買い残 -14.642

④個別
ジャフコ
うーん全体の指標としている。
ていうかまた計画立てないで取引スンナ。
いまからでも間に合うよ。
ていうか七月全廃ジャン。

ちゃんとデフォルトすれば松井とか。

ちゃんと書かないとイメージ間がわかなくなるね。
あとちゃんと資金管理と計画を立てるチェックリストを作成しよう。

2011年7月26日火曜日

7/26

資金管理資金管理。
これってじゅうようなんだよね。
なんでかしらないけど、
うまくいってるひとのまねをしよう。とりあえず。

もちろんS教授がすべてわかってるわけではない。
あそこでみるのはニュースとかそういう系。

全体の流れは自分で研究しよう。

それにしても米国債デフォルトしないかなー
したら投資どころか普通に失職しそうだけど。
青梅線やだとかいってる場合じゃないけど。

①ダウ、NASDAQ
ダブルトップといってもいいかもしれないけど、
NASDAQは下げない。
はやく出来高急増してよ。
方向感わかんないじゃん。
どちらかといえば下げトレンドに。
すくなくともダウは下げ。

②日経平均、TOPIX
一万円をはさんでの揉み合い?
トレーディングレンジが一個うえにいっただけ?
下げトレンドではない。
かといって一生懸命買う感じでもないよなー
そもそも苦手だし。
ファナックはもうあげちゃってるし。

③松井証券メルマガ
そういえば松井の決算ちゃんとみないと。
高値件ではあるけど、まだうるほどではない
中途半端はやめようよ。

・騰落レシオ(25日) 137.93(-0.14)
・ネットストック市場別株式売買代金 264.14
・評価損益率(%)
 売り残 -11.202
 買い残 -11.840

④個別
なし。
とりあえず出来高急増するまではやんないかな。
8/2までにひと波乱ある?

⑤投資苑2
直観は、投資家やトレーダーが何年も順調な経験を積んで鍛えるものです。
初心者が直観と呼ぶのは、通常ギャンブルの衝動であって、私は彼らに直観を持つ資格はないと言います。

2011年7月24日日曜日

東京電力

所詮社債利回りはまだ6%(7/22現在)
むしろ買いかなー

政治しだいで一瞬でどうにでもなるけど。

あとは株価は0になったとして社債は生き残るのか?

2011年7月21日木曜日

松井証券

基本くそ。
過当競争の負け銘柄。

マネックス

基本くそだけどライフネット生命のIPOきにはなる。
動きが単調、ニュースに反応して、その後じりひんで下げる。
IRはうそばっかり。
イーバンク失敗し楽天にとられる。
アメリカの証券会社も高値掴み。
マネックスショックをみんなは忘れない。

2011年7月18日月曜日

7/19の週

まじ方向感が見えない。
みえなすぎて逆張りのFXでもやろうかと思うくらい。
まぁそれには勉強しなきゃだが。

日経の騰落レシオも下がったし、
アメリカの騰落レシオはもうちょっとあげてくれてもよかった。

信用評価損は動きなしだし、
どっちかにぶれてるわけでもない。

どうなるかなー

投資苑2でもよもうかなー
資金管理をちゃんとしなきゃ。
というかみずほとの入ったりきたりはさすがにやめなきゃ。

日経はイベントなし、
NYはちょっとあり。決算あり。

楽天とかサイバーとかいまさらねらっとく?
やるなら楽天かなー
場中はそんな余裕はないけど。

2011年7月6日水曜日

今回のトレードの反省 代金

よかったところ
①損切りが出来た

わるかったところ
①全体の方向感がわかんないのにトレードしたく買った

今日の感じなら押し目もありかなー
いや方向感はまだわかってないじゃん。がまん。
来週できるかわかんないし

まぁ木金のNYしだいなんですが。どうせね。

2011年7月4日月曜日

7/4

あーもうどっちかわからない方向感はあるけど、
さすがに馬鹿になってかうほどではないかと
いまは思っています。

いや、転換シグナルまではかってもいいのかもしれないけど、
ここからは完全高値掴みだよなー

・週末のECB
・米雇用統計

①ダウ、NASDAQ
なんで休みなんだよ。
独立記念日とかどうでもよいよ。
NASDAQだけでもやってよ。
ここの出来高急増が最近の一番のシグナルなんだよ。
お願いだよ。よろしくだよ。
まぁ休みなのはしょうがないけど、
先に把握しときたいね。さすがに。

②日経平均、TOPIX
休みだと明日は完全に低調な展開か。
まぁどっちでもよいよ。日経の出来高急増とかわかりにくいんだよ。
休むも相場。こういうときは小銭稼ぎでもしとこうかな。

③松井証券メルマガ
売買代金戻ってきたね。
次の下げ相場でちゃんと下げるようにいまのうちにあげといてね。>松井証券、マネックス
信用評価損率もそろそろ転換かな。
いやでも、この買いが0%までいくことなんてほとんどないのでは?
でも、ていうことは売り買いが転換してもまだ中間地であって
シグナルではないか。

・騰落レシオ(25日) 125.16(+4.45)
・ネットストック市場別株式売買代金 362.91
・評価損益率(%)
 売り残 -8.434
 買い残 -13.349

④個別
なし。
あー仕事進まないからぜんぜんトイレでできるんだけどなー。
あせって決済しなきゃよかったよ。
ファナックは完全に今日の寄り付きで天井系だったよ。
むしろ、今日NYがないなら明日のために売っといてもよかったくらいかも。
まぁそこまでではないか。わかりませんが。

⑤投資苑
トレードを継続すべきか、手仕舞うべきか確信が持てない場合、ひとまず利食ってから、体制を立て直して、相場の外から状況を再評価してください。手仕舞まった後に、トレードに再度入ることも悪いことではありません。人はお金がリスクにさらされていないときのほうがより明確に思考することが出来るのです。

2011年7月3日日曜日

7/4の週

日経の騰落レシオが120越えかいたくねー。もうかいたくねー

いや中期トレンドにのって短期に対して逆張りなんだから、
NASDAQとかNYの出来高急増反転シブナルが出るまでは、
押し目買いを狙っていくのみ。
ソフトバンクとか

評価損益率は、あんまり変わらない。個人は上げ相場でも評価益は改善しない?
ちょっと上がったらもういいや的に決済しちゃう?
売 -8.322 買-13.112

いやでもね。中期での下げトレンドの転換にはなってるわけよ。

①ダウ、NASDAQ
五連騰とかいみわからない。なんでそうなる。
三日ストップ高になったら終わりとか言うのは個別銘柄だけ?
いみわからんなーなんかすごいけど。
出来高急増してないからまだ続いたりするのか。

それにしても買い持ちを早く決済しすぎた。
特にファナックとか。ていうかファナックとかいいよね。

日経平均、TOPIXは警戒しながら上げてる感じ。
中期の下げトレンドを抜けてきたとはいえる。
それが続くかはしらないけど。
こんな簡単に一万円とかのせちゃうわけ?

あーよめない。さきがわからない。

私は敗者でアル中です。私は敗者でアル中です。私は敗者でアル中です。

目指すイメージは、今週NY主導で出来高急増の高値権での大陰線があって、
そのときには騰落レシオ130越えくらいで、
そっからどかーんと下げ相場。そこで松井証券とマネックスを空売りしたい。

円安になったとかいいつつぜんぜん80円台だしな。
うーん3年間のジョインベストのぶんとか意味わかんないことじゃなくて、
マーケットの需給を考えよう。敗者でアル中なんだから。

⑤投資苑
もしあなたが紙の上の利益を計算して、それで何を買うことができるのかと考えたとしたら、その考えを追い払わねばなりません。もしそれを追い払うことが出来ないとしたら、あなたのポジションを手仕舞いなさい。

2011年7月1日金曜日

7/1

ある意味理想的な展開。
NYあげやがったねー
ナスダックもすごいねー

ということは次の出来高急増ポイントまでは休むも相場か。
わからんし、仕事もしなきゃ出し。

2011年6月30日木曜日

6/30

銘柄注視ではなく、森を見てそれにつられる木をさがそう。
上げ相場でもうけられるのもきらいなわけじゃない。
でも騰落レシオ的にはもう転換シグナル。もうちょっとやらせてくれ。

①ダウ、NASDAQ
三連騰だし今日はだめでしょ。
むしろノーポジだからちゃんと調整してくれ
トレンドはそのままでいいよ。ちょっと調整。
ナスダックもいいね。

②日経平均、TOPIX
ジャスダックはいみわかんね。
正直日経とかTOPIXもよくわかんない。
NYに反応してくれるよねってことで見てる。
NYとかまじわかりやすい。
市場参加者の特性がそういうもんか?

③松井証券メルマガ
日本の騰落レシオはあっけなく高値圏。
えーもうかっちゃいけないの??休むも相場かー
評価損益はまだか。

・騰落レシオ(25日) 116.45(-0.62)
・ネットストック市場別株式売買代金 280.72
・評価損益率(%)
 売り残 -8.434
 買い残 -13.349

④個別
なし。
夜のNYがちゃんと下げたとしても騰落レシオ的にはだめじゃん。
去年の年末的に超上げ相場がくるなら馬鹿になってかわなきゃだけど、
まだだよね?
かといって売る水準でもない。
休むも相場?
まぁねぇ。そういうもんかな。

⑤投資苑
ナンピンはしない。追証には応じない。ポジションの手仕舞いは、一番損しているポジションから先にする。最初の間違いが一番安くつく。

今回のトレードの反省 SBI

よかった点
①指値でいけた
②結局は森と同じ動きをしてくれた


わるかった点
①6月の損益をプラスで終わらせたいから決済とか意味がない、マーケットには関係ない
②ストップロスを設定してなかった
③こっちは完全にあと一日待てた?相場の転換点的なシグナルではなかった

SBIは全体と同じ動きのはずだけど、
なんかちょっと遅かったかも。上げの場合だけかもしれないけど。
遅行である分にはかまわないよ。ちゃんと最終的に動いてくれるのなら。

今回のトレードの反省 ファナック

よかった点
①森を見て森に近い木を買えた
②窓を開けての急騰のところで売れた
③指値でいけた

わるかった点
①6月の損益を確定させたいから決済とかはマーケットには関係ない自分視点だった
②オペミスしそうになった
③手数料が高い(しょうがないけど)
④相場の転換点的なシグナルではなかった

これはまたいってもよいかも。
寄与率銘柄いいね。全体上がればそうなるか。
窓埋めてからの話ではありますが。またやりたい。
次の危機のときはファナック買って寝とくか。まじで。
おじいちゃん死なないでねとしか思ってない。

今回のトレードの反省 アマダ

よかった点
①指値でいけた

わるかった点
①資金効率わるい?
②四季報銘柄の判断基準を深く理解してなかった
③利益乗ってたんだからもうちょっと耐えても良かった。相場の転換点的なシグナルではなかった

てことは買いなおしかなー
でもこいつである必要はないか。
注視銘柄って幹事でもないし
次の確実性の高いものがくるまでお休み口座。
両方見るのめんどいし。

2011年6月28日火曜日

6/28

①ダウ、NASDAQ
ちゃんとあげやがった。
むしろナスダックがすごい。
いやーやっぱ転換点の指標はまじ重要だね。
結局今日も寄り付きは上げてるしこのまま。
ダブルボトムがどうこうとか思ったけど、
チャートは封印。完全に需給メインで。

②日経平均、TOPIX
火曜は強い法則。
うーんチャートは強くはないけど、
上げトレンドに入ってるかも。
9700狙いの展開とか教授が言っていた。

③松井証券メルマガ
出来高はちょこっとだけは回復。
買いはあまり改善しないんだね。
個人投資家は銘柄を選ぶ目がくさってるってことか。

・騰落レシオ(25日) 106.96(+1.76)
・ネットストック市場別株式売買代金 228.45
・評価損益率(%)
 売り残 -7.097
 買い残 -14.610

④個別
SBI
思ったけどSBIは全体に影響をうけるとかいうけど、
仮にそうだとしても買ってはいけない銘柄なのかもしれない。
ログイン後のチャートとかは完璧に見やすいけど。
なんかうざいし。基本売りだけかな。
明日ちゃんと戻したら売ろうとか思ったけど、
それは素人のやることで、やるべきことは全体のトレンドを読むこと。
そこまで放置?それは損切りしてないことにはならないか?

アマダ
ちょこちょこ。
うーんこれもトレンドに乗っているってことで。
そこねからの切り返しをしているといえなくもない。
売れないわけではない。
気づいたけど結構出来高からは読みにくいね。
確実性という意味ではそういうのも大事だね。

ファナック
黄色会社。HPもない。工場の機械作ってる。昔富士通。山梨。万湾経営。
ということは死んだらやばいね。最近そんな話聞いたね。
うーん追加等しか迷うね。
明日下げてくれれば考えるけど、
そうじゃないとつらいね。一応SBIももってないわけでもないし。

やっぱ買いって向いてないかも!ポジション大きくできないね。
まぁ悪いことでもないか。

⑤投資苑
月当たり6~8%の以上の損失が運用結果に出てくるのを防ぎたいと思うはずです。もしその限界に来てしまった場合、残りの月間はトレーディングを中断するのです。

2011年6月27日月曜日

6/27

①ダウ、NASDAQ
ダウもナスダックも金曜は結構な出来高だったんだね。
ぜんぜん安値圏なのでトレンドの転換点ってことでいいよね。
今日上げないかなー

②日経平均、TOPIX
明日はちゃんとあげるかなー
日銀はまだやってる?
よわかったTOPIXすら上げトレンドっぽくなってる。
できだかはそうでもないけど、ちゃんとしたあげ始めかな。

③松井証券メルマガ
最近目盛るのめんどいけど。
騰落レシオってこんなに簡単に変化するんだ。
売り残りも今回は3%くらいが底でしたね。
たとえばあと3%くらいしか下がらないなら買い始めてもよいのか?
それても猫にくれてやる敵には上げ始めてから買うのか?
当面は後者ってことで。

・騰落レシオ(25日) 105.2(+0.75)
・ネットストック市場別株式売買代金 241.37
・評価損益率(%)
 売り残 -6.196
 買い残 -14.853

④個別
SBI
下げるってわかって持ってるのはつらいね。
かといって寄り付きで売って、引けで買戻しなんてできる技術はない。
うーん。まぁSBIというか全体に期待。

アマダ
四季報銘柄とか関係ないけど、
ある意味全体としては上げトレンドの転換点で買えたかも。
ただし、こいつは全体とは関係ない動きするけど。

ファナック
初寄与率。今日結構下げたので明日の全体に期待。
ていうか買いってなにも思いつかないから、
マーケットに引っ張られるSBIとかマーケットを引っ張る寄与率とかしかわからん。
そもそもなんの会社なのかしらん。

ていうか銀行株手を出さなくて良かった。
いやむしろ持ってなかったから亀井副総理になればよかったのに。みずほが120になったら考えるよ。

⑤投資苑
・彼らは自分たちのことをわれわれを含む他人たちより利口だと考えているのです。
・プロは総じて、前方にトラブルを感知すると一目散に撤退し、再びトレードに入るより良い機会を窺う傾向があります。その反対に、アマチュアは踏みとどまって、状況が好転するのを願うのです。

2011年6月26日日曜日

6/27の週

ボーナスがあろうがなかろが運用にはなにも関係ない。
三千万なんて別にいけない数字ではないんだ!

問題は月曜日の日経が下げたところは買いどきなのか?ということ。
うーん買いもちのSBIは放置だとしてもね。

うーんSBIはせっかく決済して身軽になったのに、
トレーディングレンジの上で買ってしまったか。
むしろSBIはなしか。でも買うのないんだよね。

全体は基本NYしだいだよね。
金曜日の出来高は結構あるから
ここが上昇へのちゃんとした転換点になるっていうのもあり。
うーん、木曜日は下ひげでつよかったのになー

よめない!

いや、下げトレンド継続だとしても反発もあるか。
いや、それは自己正当化か。

じゃあどうすればいいんだ。

あれもしかしてここは休むも相場?

というか仮に買うとして
なにを買うかを考えると銀行くらいしかなくて、
みずほは配当5%圏内の120円を超えてるからなし。

じゃあみずほが122円まできたら買いってことで。(5%下落とかないか)

というか月曜さえ乗り切れば火曜日は日銀の日か。

じゃあなんかぶっしょくしたい。
優良かもしくは寄与度とかをいっとくか。ふぁなっく。

投資苑
儲けに目がくらむようなトレーダーは、裁判の最中に金感情を始める弁護士のようなものです。
損を出して気を取り乱すとレーダーは、手術中に血を見て卒倒する外科医のようなものです。
本当のプロフェッショナルというものは、勝っても負けてもあまり興奮したりしません。

今回のトレードの反省 みずほ

よかった点
①タイミングはまちがってなかった。(注視してただけはある)

悪かった点
①計算間違いで機会損失(たらればというわけではない)

今後は計算ミスは起こさないとしても、
仮に起こった場合には、さらに当日中に追加投資するのか。
早めに手仕舞いするのかは今後の検討事項。

2011年6月21日火曜日

今回のトレードの反省 ジャフコ

よかった点
①指値でいけた

悪かった点
①こっちはもしかしまだはやかった?(結果はでてない)
②NYの出来高急増を見逃した。

ていうかNYの出来高急増を通知してくれるサービスとかないかな?
チャートがみれないこともあるし。

今回のトレードの反省 マネックスグループ

よかった点
①指値でいけたことがすごく有利だった。
②追加投資とか思いついた?

だめだった点
①追加投資が遅い(くて結局追加分は損してる)
②金曜日のNYの転換点のサインを見逃した。

あー基本しょぼい。地道にだからいっかー

というか追加投資と損切りを常に想定していこう!
このブログのなまえを追加投資と損切りのスピードにしよう。

6/21

あーポジションクローズしたらなにもやるきない。

①ダウ、NASDAQ
安値圏で出来高急増してるからきっと転換なんだろう。
転換点はどうすべきか?
転換点だと思ってもちゃんと転換するまではポジションをもたないか?
というかFOMCとかよくわかんないから嫌い。
FXをやるならそこもわかんないと。
むしろそこに興味持つためにFXをやんないと?

②日経平均、TOPIX
ちゃんとあげたのは日銀の日だから?
明日下げて底値で約定してFOMCから切り上げ?
こすけはまだ下げトレンドだっていってるけどなー

③松井証券メルマガ
最近遅い。しかもメールのタイムスタンプは信用できない。
月曜のをみて動かないなとかおもってしまったじゃないか。

④個別
くそすぎる。
NYが転換っぽくなってたのを見落として、
強い日銀の日に買戻しとかうざい。
しかもオーダーミスするし。サイゼじゃあるまいし
損切りも追加投資も遅すぎる。
スピードスピードスピード。楽天はうざいけど。

⑤投資苑
マーケットの群衆の意見が対立している限りにおいて、そのトレンドは継続することが可能です。反対に、群衆が強いコンセンサスに達するとそのトレンドは反転する準備段階に入ったといえます。

2011年6月20日月曜日

今回のトレードの反省 関西電力

よかったところ
①なし

わるかったところ
①損切りが遅い
②のりではじめた
③よくわかんないのにやってみた

そもそもチャート見てないし、なにも調べてないし、
ていうかそれはまだしも一回拭いたところで損切りでしょ。
なにやってんだ。

6/20

①ダウ、NASDAQ
出来高をともなっちゃった。
NASとかは結構ちゃんと下げての出来高伴ってる。
むしろCFDとかやろうかな。ここがちゃんと転換点になるならば。

②日経平均、TOPIX
あーやだなーあしたは日銀の日か。
出来高伴ってはいないね。
個別に電力とかやけに強いけど、
それは無視で(今後)
ちゃんと下げトレンド。

③松井証券メルマガ
かわらず。
例の出来高も200億とか。
でもそろそろ売り目線もこわいな。

④個別
マネックス
松井の後釜はがんばってる。むしろがんばるな。
追加投資がも一日早ければなー

ジャフコ
SBIの後釜。こっちもがんばるな。
トレンドは下げ。出来高も急増してない。大商いでもない。
それにしてもちゃんと下げるね。

関西電力
こいつのせいで記録を残せなくなるのはなし。
まぁあんまりメインっぽいところには手を出してもいいことないし、
地道のやっていこうということで。
むしろすいません。

でも全体の日経平均への影響力のあるNYが出来高急増なんだよなー
そろそろ号を煮やしてって感じだよね。

⑤投資苑
サポートとレジスタンスは打ち破られると、今度はその役目がそれぞれ逆転する。
サポートとレジスタンスは人々に記憶する能力があるために存在します。

2011年6月13日月曜日

6/13

思ったことはたとえ3000円出して四季報先読み情報を得てたとしても
全体が下げトレンドのときは買うべきじゃないかも。
森森。
投資苑的にはそろそろ強気?

①ダウ、NASDAQ
今日はどうなるかなーここまで下げたら普通反発とかもあるけど、
すくなくとも反発するような出来高のサインはない。
というわけで引き続き弱気!
最近おはぎゃーってないね。明日もよろしく

②日経平均、TOPIX
先週のNYに反応して下げて始まったけど、
その後むしろ下げしぶって、底堅い印象すらある。
TOPIXはゆーっくり下げてる。
日経はそこまで下げない。
そういえば明日は火曜日だから日銀の日?

③松井証券メルマガ
なに改善してんだ。まぁ動かずか。
いいよNYに期待するから。
出来高は200を切ったことはあるのかな。

④個別
関西電力
売りたい。上げる局面があったらすぐにでも売りたい。
日銀買ってくれないかな。いやさすがにETFだけか。

マネックス
ちゃんと下げる。自社株買いとかまじ関係ない。
むしろ下げ場を作ってくれてありがとう的な。
トレンドは下げ。出来高は急増してない。大商いではない。

ジャフコ
ちゃんと下げる。TOPIXくらいかなこの下げ方は。わるくない。
まぁこいつは個別じゃなくて日経平均的な感じだけどね。
トレンドは下げ。出来高も急増してない。大商いでもない。

アマダ
放置。「大幅増益」の意味はその前がだめだったってことでしかない可能がある。
やっぱり「最高益」とか「連続最高益」とか「絶好調」とか。
中小銘柄なら多少あげてても大丈夫かも。
むしろ下げてるのはだめかも。まぁ今後しだい。

⑤投資苑
日足または週足の寄り付きは、通常アマチュアによる、その商品の価値に関するオピニオンが反映されていると考えられます。
日足または週足の引け値はプロのトレーダーの行動を反映する傾向があります。
プロと同じポジションを取って、アマチュア相手にトレードすると大体において儲けられるのです。


---以下松井証券のメルマガより抜粋---

騰落レシオ(25日) 78.57(+0.56)

合計(億円) 209.12

売り残 -4.814
買い残 -16.514

2011年6月12日日曜日

6/13の週

NYが金曜日にちゃんと下げてくれたので、
月曜日の日経もGDでしょう。
そこまでは想定できる。
でもセリングクライマックスとかいうほどのチャートは形成できてないのし、
騰落レシオも信用損益率もまだそことはいえない数値なので売りポジそのまま基本放置。

明日のNYはもしかするとセリングクライマックス的になるかも。
そしたら買い戻し&エルピーダ為替反発買い&四季報銘柄?
野田とか言うへんな財務大臣は介入とかいうのかな。さすがに地震時の水準になったら。
エルピーダのほうが遅い動きだから方向性決まってからでも間に合うかも。
四季報銘柄はもう遅いかもだけど、発売日の月曜日は下げるはずだから、
まだ間に合うかもな。

ダウってまじ出来高との関係わかりやすいよね。
こんなにわかりやすくていいのか。
NYで取引してる人のほうが集団心理に影響されやすい系。

仕事うざくても含み益見ると元気出る。
そういえばそろそろボーナスか。
またぶち込んでやるぜ。

今日の投資苑

トレーディングでカネを儲けるために、あなたは将来の予測などする必要はありません。
あなたはマーケットから情報を抽出し、ブルかベアのどちらが支配的かを判断しなければならないのです。
あなたは支配的なマーケットの集団の強さを測定し、現在のトレンドがこの先も継続するかどうかを結論づけなければならないのです。

2011年6月11日土曜日

6/10

①ダウ、NASDAQ
チョイあげたけど、出来高ともなってないし
下げトレンドは継続と思ってたけど、
ここまで下げるとは思ってなかった。
四季報銘柄もむしろ月曜でよかったな。

②日経平均、TOPIX
SQ値よりしたじゃんか。
これで来週はちゃんと10500円を抜けて下ぶれ、
その後、抵抗線になる状況を希望。

③松井証券メルマガ
あーあーちょっと改善してしまった。
来週こそちゃんと底まで言ってほしいところ。
まぁそれはそれで買いから入らなきゃいけなくなるから
自信はないけど。

④個別
マネックス
なぜか後場にかけて下気弱。掲示板までみたけど理由わからず。
指値さまさま。天井で売れてしまいやがった。来週よろしく
自社株買い後のトレンドは下げ。出来高はちょい増加。大商いではない。

ジャフコ
全体の影響のため。SBIはいやなのでこっちで代替。
うごきはいまいちわからず。
トレンドは下げ。出来高も急増してない。大商いでもない。

⑤投資苑
もしあなたが買いたいのであれば、チャートを逆さにしてみて、それが売りに見えるかどうかを判断してみてください。

---以下松井証券のメルマガより抜粋---
騰落レシオ(25日)
78.01(+3.62)

ネットストック市場別株式売買代金(東証)
合計(億円) 235.82

信用残速報 評価損益率(%)
売り残 -4.525
買い残 -16.503

2011年6月9日木曜日

今回のトレードの反省

リソー教育(5/25~6/6)

よかった点
①損切りできた。(これも家にいなかったらできなかったかも)

わるかった点
①のりで買った。
②新しい投資法をためしてみたいとかいう自己顕示欲が先に出た
③そもそも動かない銘柄だった
④出来高もいまいちだった

今回のトレードの反省

内容 松井証券(5/30~6/7)

よかった点
①ちゃんと我慢できてその後思ったとおりの方向へ
②興奮せず指値でいけた。

悪かった点
①最初の資金が多すぎた?
②追加投資できなかった(①のせい?)
③もうちょっと待ってもよかったかも?

6/9

①ダウ
ちゃんとした下げトレンド。

②日経平均
ボックスの下でちょこちょこ。
方向感のない展開。日銀が買ってるらしい。

③TOPIX
日銀が買い支えてないだけ、
ちょこっと弱い。むしろこっちが正常な下げトレンド?

④松井証券メルマガ雑感
騰落レシオはちゃんと下げたのに、
信用売りの評価損は悪化。なぜ。
どっちかに統一してくれ。

というわけでまだ下げトレンド。
四季報銘柄は、明日もうちょっと仕込んで月曜日の展開がみもの。

⑤投資苑
多くのトレーダーは自分がそんしているポジションをてじまった直後に必ず、
マーケットが反転する理由がわからず当惑しています。
これは群集のメンバーが同一の恐怖に取り付かれており、したがってだれもが同時に
ポジションを放棄するからなのです。

---以下松井証券のメルマガより抜粋---

騰落レシオ(25日)
74.39(-5.41)

ネットストック市場別株式売買代金 合計(億円)
236.12

〓1〓 信用残速報
売り残 -4.306
買い残 -16.523

2011年6月8日水曜日

6/8

○騰落レシオ(25日)
79.8(-3.91)

○ネットストック市場別株式売買代金
214.04 億円

○評価損益率(%)
売り残 -3.864(%)
買い残 -16.316(%)

SQで下げたら四季報買いかな。
アマダ、もしくは伊藤忠もしくはクレア。
もうちょっと素人が参加しやすい地合いだと完璧なんだけどな。
騰落レシオが70くらいまでいけよ。売り評価はチョイ戻し。

2011年6月6日月曜日

6/6

○騰落レシオ(25日)
・81.74(+0.56)

○ネットストック信用取引指標
売り残 -2.620 %
買い残 -17.197 %

○東証 松井証券売買代金
・270.30(億円)

騰落レシオはそうでもない。
ネットストックは売りがいい感じ。

四季報買いは教育はそんぎり。まぁいらん。
ちゃんと指標見れば底で買えるんじゃないかと思ってきた。

ニューヨークは出来高が見やすいのが好き。

2011年5月25日水曜日

5/25

【日次確認】
○ネットストック信用取引指標
・売り残 -2.688
・買い残 -16.932

○騰落レシオ
・77.15 -5.88

○松井証券東証売買代金
・206.96億円

いい感じ。ちゃんと底に向かっている。

教育銘柄を四季報買い。

松井証券も出来高ぜんぜん少ない。まじから売りしたい。

みずほ買えず。配当利回り5%とか放置しすぎ。

ていうかマネックスが自社株買いとかしてたけど、
ひと段落したら売りだな。ぜんぜん売りだ。
たとえ高値つかみだとしても
新興国の証券会社とかを買収とかのほうがいいよね。

2011年5月24日火曜日

マネーパートナーズ(8732) 

http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/8732.j/schart/

・レバレッジ規制
・売り上げの四割は楽天→切られそう?
・大和証券が6%持ってる買収?
・楽天に切られて、半分以下になったら大和証券が買いに来る?

2011年5月23日月曜日

5/23

松井証券マジ下げてるし!

いやMISC除外なんて予測できないし
頭と尻尾はねこにくれてやる必要がある。

【日次確認】
○ネットストック信用取引指標
・売り残 -2.996
・買い残 -16.761

○騰落レシオ
・84.39 プラス 2.23

○松井証券東証売買代金
・283.68 (5/23)

底は近い!

というかそこが来たときにはなにを買おう?
ぜんぜん空売りしか思いつかない。
四季報銘柄のリソー教育でも買おうかな。
マーケットに乗るならSBIでも買おうかな。
いやジャフコか。

2011年5月22日日曜日

今回のトレードの反省

よかったところ
①損切りできた
②含み益のあるものに追加投資できた
③成り行きでなく指値注文で約定した

悪かったところ
①追加投資が遅かった

わるくないよねー

2011年5月11日水曜日

5/11

調子良いと書きたくなるよね。まぁそらそうか。
損切りできたし、含み益だし、
全然余裕だよ。精神的に。

これからの予定。
というか決算持ち越し。
木曜日は朝下げて、金曜日もSQ下げをしてたら、
金曜の午後にみずほを買う。
なんか好決算なきがしなくない?

木曜日に日テレを売りたい。
どうせTVなんてだめだよ。
できればあげてたところでうりたいけど。
発表は明日の15時なのでまぁ明日じゅうに。

それにしても松井証券の信用評価損益率は天井と底を
見抜けるね。やっぱ森をみないとね。
このまえのNYの出来高急増も天井だったしよいよい。
そしたらもっと勝てるはずだ。
そうか夕凪さんの言うとおり、
みんな損切りできなくてずっと保有してて、
ちょっとでも利益出ると売りに来るとかまじ幼稚だよね。
まぁ含み益だけの私には関係ない(いまは)

今日の投資苑
「集団に加わるとき、集団にかかわる問題に関する私たちの思考は幼児レベルにまで退行してしまうのです。」

2011年3月2日水曜日

3/2

やっぱ下げるときは早いよねー
つくづくそう思う。

①ダウ 
下げ。
結構下げたね。
なんか原油が上げてるし、このパターンは多いらしい。
しらないけど。
抜けてはいない。

②日経平均
連れ下げ。
新興は強いらしいし、
そもそもTOPIXもわるくない形だとおもう。
こっから抜けたらだめかもしれないけど。

③ポジション
全体
買い→100万
売り→なし

8308
ちょっと長期を考えています。
といってごまかしているわけではありません。
なんか材料でないかなー
他の銀行に比べたらすげーおくれまくりだと思うんですが。

8411
ちゃんと取引ルールを守ろう。
200を目指す。
160で損切り。

2712
ちゃんと取引ルールを守ろう。
ていうかうごかん。

⑤今月トータル 確定利益-未確定損失(10万負けたら当月は終わり)
(-20000-24000-500)=-44500
とりあえずエクセル(似非)でシートを作成。
ほーぜんぜんこれでいけるじゃんねー
とりあえず損益比率をちゃんと見ずに取引してるのをやまてくださいい。
今月もソッコーで負け月間になりそうだし。

今日の投資苑
あなたのゴールは上手にトレードをすることであり、頻繁にトレードすることではないということを決して忘れてはいけません。

2011年3月1日火曜日

3/1

2月は最初にして負け月間だった訳ですが。
やぱり私は敗者です。私は敗者です。
がんばりましょ

①ダウ 
調整後の伸びがありそう。
これってなかなか強い形だと思う。
上げトレンド。

②日経平均
いいね。こっちも強い。
というか強すぎてもう買えない。
やっぱり弱気投資で行きましょうねー。
絶対はないんだから。
まぁ普通に買いポジだし。

③ポジション
全体
買い→100万
売り→なし

8308
ちょっと長期を考えています。
もう増資はないだろう。
そうえいば就活中にりそなはボーナスがないっていううわさだったけど、
いまはどうなんだろ。

8411
信託、証券を完全子会社化。
希薄化は8%か。
この相場じゃなければさげてたんだろうな。
なんで信託を売ったんだなんてことは言わない。
200を目指す。
163で損切り。

2712
優待上げとか考えてたけど、
この株数じゃ手数料にもならないか。
信用とかばかじゃないの。
ていうかちゃんと渋谷分析をしろよな。

⑤今月トータル 確定利益-未確定損失(10万負けたら当月は終わり)
(-10000-14000-600)=-24600
ていうかロットが小さすぎて手数料負けとか意味分からん。
最初にストーリーをつくってないからそういことになるんだ。
やっぱ100万ずつくらいかな
いや、まずチャートで損切りの額からロットを決めるんだ。
そうだよな

今日の投資苑
もし両者の力がほぼ拮抗しているならば、賢明なトレーダーはポジションを取らないのです。
彼は暴れ者同士で戦わせておき、いずれかが勝ちそうだと合理的に確信したときのみトレードするのです。

2011年2月22日火曜日

2/22

なんでここでさげるかなー
ありえないよねー
ぜったいオレのポジションを見てるとしか思えない。
いや見てるわけはないんだけど。

①ダウ 
昨日は休みか。
すごい回復だよね。よくよく長期のチャートで見てたら。
上げトレンド。

②日経平均
リビアなんて関係ないと思うんだけどな。
福島県三個分しか人口いないじゃん。
どう考えてもエジプトの方が深刻だったと思うんだけど。
なんでこんなところで調整するんだろう。
あーわからん。もっとわかりやすい相場希望。

③ポジション
全体
買い→90万
売り→なし

8308

8411

⑤今月トータル 確定利益-未確定損失(10万負けたら当月は終わり)
(-39000+5000-20000-27000-25000=)-106000
げーむおーばー
そっこうかよ。
だとしてどうしよう。損切りすんの?
それにしてもうまくいかない。

今日の投資苑
たとえ今日相場で数千ドル儲けようとも、明日になれば、私は自分にこう言って聞かせるのです。「おはよう。私の名前はアレックス。私は敗者である」

2011年2月21日月曜日

2/21

なにげに2月はあと一週間かー
がんばりましょー>オレポジション

①ダウ 
9月くらいからあげっぱなんだよ。
転換のサインなんて全然出てないよ。
まだまだいけるでしょー
ナスも行けてるみたいです。
上げトレンド。

②日経平均
とりあえず11000円にトライでしょ。
その後に去年の高値に挑戦。
上げトレンド。

③ポジション
全体
買い→180万
売り→なし

4543
200買い持ち。上げトレンドなんだから逆指値までは損切りしない。
まぁあんまり動かないけどね。これは。
4300逆指値。
-11000

8308
長期戦も視野に。
-25000になったら寄り付きで損切り
-9000

8411
さすがに天井でかいますよねー
転載だよねー
全体上げてるんだから金融はあげてけよ。
-20000になったら寄り付きで損切り
-7500

⑤今月トータル 確定利益-未確定損失(10万負けたら当月は終わり)
(-39000+5000-11000-9000-7500=)-71500くらい。
ありえない成績だよね。
やっぱあんまりいじるとよくないかなー

今日の投資苑
一生、自分はアルコール依存症患者であると心にきざまねばならないのです。

2011年2月17日木曜日

2/17

大型が上げてるってんだから大型をかっとけばいいんだよ。

①ダウ 
やっぱオレばかだよなー
上げトレンドであることを単純に信じてあほになって買えばいいのでは
とさすがに気づく。
しかも出遅れとかじゃなくて過熱感がなければ新高根更新でもあり。

②日経平均
こっちは過熱感あるかも。
いや週足ならそうでももない。
去年の高値に挑戦してないじゃないか。
うん、上げトレンドのやつを買おう。

③ポジション
全体
買い→80万
売り→なし

4543
200買い持ち。上げトレンドなんだから逆指値までは損切りしない。
まぁあんまり動かないけどね。これは。
4300逆指値。
-14000

④注目
8308
りそなは長期戦も視野に入れよう。
8411
明日は金融祭り。

⑤今月トータル 確定利益-未確定損失(10万負けたら当月は終わり)
(-39000+5000-14000=)-49000くらい。なにげにまずい。
なんだこの成績は!

今日の投資苑
トレーダーとしての最初の一歩は「私は敗者で、損に対しては全く無力である」

2011年2月16日水曜日

2/16

①ダウ 
先走っていることを認識の上で書くと、
これは下落の兆候かもしれない、
もしくは私の空売りしたい病かもしれない。

②日経平均
過熱感と行っても良い気配になってきた。
上ひげもも逃がさない。
経済指標が上向き始めたし、金利も上がりそうだし、
そういう時こそ調整局面からのセリングクライマックスー!希望。

③ポジション
全体
買い→80万
売り→なし

4543
200買い持ち。思い通りじゃないからそんぎってもいいかもな。そろそろ。
とはえい次の展開を探さないとポジションなしじゃんとか。まじアル中っぽいけど。
4300逆指値。
-2500

④注目
8053
商社で再チャレンジ!下げ。

⑤今月トータル 確定利益-未確定損失(10万負けたら当月は終わり)
(-39000+5000-2500=)-41500くらい。

今日の投資苑
「まず日記をつけ始めなさい。それにはあなたのすべてのトレードの記録とそのトレードを始めて、手仕舞った理由を記入するのです。」

2011年2月14日月曜日

2/14

①ダウ 
ちゃんと高値更新。ていうか力強い。上げすぎの感もない。
不安感はなし。

②日経平均
このポツポツはなんなんだと思うけど、ちゃんと上げてはいる。
過熱感もなし。11000円目指してるって誰かが言ってた。

③ポジション
全体
買い→80万
売り→なし

4543
200買い持ち。下げ。真ん中へんで動いてる。様子見様子。
4300逆指値。
+500

4028
損切りライン110。やっぱバク揚げなんてねらべきじゃない?
いや今回は買うときに成り行きで買ったら全然あたまだったのでだめだった。
損切り的にはそんなにはわるうくないか。スタートだよな。
-39000

④注目
8053
ちゃんと下げ始めたらいいかも。

⑤今月トータル 確定利益-未確定損失(10万負けたら当月は終わり)
(-39000+5000=)-34000くらい。

今日の投資苑
「いかなる場合も、1トレードに対して、自己資金の2%以上を失ってはいけません。」

2011年2月13日日曜日

2/13からの週

①ダウ 
下げたときの出来高もきになったけど、
全体としてはなにも問題ないかんじで推移。
エジプト?もう話にもあがらないんじゃないかな。
あいつの資産2兆とかそら起こるよね。
上げトレンド。

②NASDAQ
むしろこっちの方が陽線おおし。
取引所ごとに切磋琢磨しないとやっぱだめか。
あたりまえだけど。
だったら自分を律する必要がそもそもある。
上げトレンド。

③日経平均
そっか金曜日は下げておわるんだっけね。
そういう意味では月曜の寄り付き次第では石原産業をてばなてもいい。
いやべつに決算のために買ったわけじゃないけど。
うーん、利確ポイントをメモる。
上げトレンド。

④TOPIX
同じようなもんか。
それは日経平均が結構優秀な平均だってこと?
上げトレンドと言っておこう。

⑤ポジション&方針
引き続き買い持ちメインで現金も多めで。
もちろん上げトレンドなんだから買いだけど、
転換しないとはいいきれない。

今日の投資苑
「儲けに目がくらむようなトレーダーは、裁判中に金勘定を始める弁護士のようなものです。
 損を出して、気分を取り乱すトレーダーは、手術中に血を見て卒倒する外科医のようなものです。
 本当のプロフェッショナルというものは、勝っても負けてもあまり興奮したりしません。」

2/10

毎日書くのはつらい。
毎日書くだけなのにつらい。

①ダウ 
ちゃんと高値更新。ていうか力強い。上げすぎの感もない。
木曜日は陽線。それでも不安感はなし。

②日経平均
トレンドが転換はしてない。まだあげトレンド。と言いたい。
金曜は休み。

③ポジション
全体
買い→120万
売り→なし

4543
200買い持ち。下げ。真ん中へんで動いてる。様子見様子。
4300逆指値。
-3500

4028
損切りライン110。対象戻った形。
ていうか結構な損失額だな!
やっぱさしねじゃないとだめかな。
一応決算はサプライズではないがわるくはなかった。
-27000

⑤今月トータル 確定利益-未確定損失(10万負けたら当月は終わり)
(-3500-27000+5000=)-24500くらい。

今日の投資苑
「集団の行動は個人にくらべて原始的です。」

2011年2月9日水曜日

2/9

くそーみんなもうけてるのになー。
いやみんなのブログは全然関係ないチャートだチャート。

①ダウ 
ちゃんと高値更新。ていうか力強い。上げすぎの感もない。
このまま日系も続けるよねと思った。のに。

②日経平均
より天でそっから下げる。陰線。
一応高値更新をしていないわけではない。
トレンドが転換はしてない。まだあげトレンド。

③ポジション
4543
200買い持ち。ちょいさげたけど、チャート的には真ん中くらいなのでほうちでいっか。
全体上げればつられるでしょ。
+3000

4028
損切りライン110。吹かない形になった。しょうがない。
ここで損切りすべきなのか全体を考えてもうちょいほうちかな。
でも損切りははやいほうがいいんでしょ。
逆指値だけいれておこう。
-27000

⑤今月トータル 確定利益-未確定損失(10万負けたら当月は終わり)
-22000くらい。

今日の投資苑
「サポートとレジスタンスは打ち破られると、今度はその役目がそれぞれ逆転する。」
「サポートとレジスタンスは人々に記憶する能力があるために存在します。」

2011年2月8日火曜日

2/8

とりあえずうまくいかなからって記録を残さないってのはなしじゃね。

①ダウ 
高値更新。やっぱりこれは上げトレンドってことで確定しましょう。
確定ってのは絶対ってわけではなく。
買い持ちのポジションを増やすってことで。

②日経平均
上値は重いけど、全体として上げてるとそろそろいってもよい感じじゃないでしょうか。
うん。PTSで仕込んどこうかな。SBIのほうが手数料安いし。
それにしても景気の回復局面で消費税あげようなんてばかだよねー

③ポジション
4543
200買い持ち。想定外だった(というか可能性低いかなとおもってた)ほうが生き残り。
うん。チャートにも、森のトレンド的にもわるくない。めざせ4600。
+4000

8002
買い返済。673で売ったのに無意味に損切りラインを671とかにして引っかかって買い返済。
ばかだねー知ってるけど。損切りを早くっていうのは鉄則だけど、
多少の変動には耐えるよな水準じゃないと手数料だけむだでしょ。逆日歩だけ損。
しかもその後ちゃんと下げてる。そこはみなくていいところだけど。
-52

④注目
あー全体が下げトレンドなら全然売るいっぱいあるのに。商社とか。

4028
一回吹いて、さげたあとに再度ふく?パターンかな。
損切りライン110。うえは140を目指す。ていうか吹け!
この2・3日で吹け!

⑤今月トータル確定損益(10万負けたら当月は終わり)
+4950くらい

今日の投資苑
「利食いを早くして、損切りを遅らすのは人間の本質に根ざしていることが分かります。」

2011年2月6日日曜日

2/6からの週

①ダウ 
エジプトってなに?っていう感じでなにもなかったことにされている。
完全上げトレンドじゃんかー
それにしてもNYって綺麗にうごくな。

②NASDAQ
ダウに比べたらそうでもないけど、
日本にくらべたら全然綺麗に上げる。
出来高も安定してるね。

③日経平均
そういえば金曜日に上げたのは久しぶり?
いつも金曜に下げて月曜の寄り付きが高い(先週除く
はずだったけど。
それにしてもわけなのわからないチャートだ。
基本は上げなんだろうけど。

④TOPIX
まだトピックスのほうが綺麗かな。
上ヒゲはいらないけど。
まぁ両立てだからかんけいないけどー
でもあげよう。

今日の投資苑
「集団に加わるとき、集団にかかわる問題に関する私たちの思考は幼児レベルにまで退行してしまうのです。」

2011年2月4日金曜日

2/4

①ダウ 
なにげに高値更新をしてきやがる。
そうか。まだこれは上げトレンドって言わなきゃいけないよね。

②日経平均
強くはないけど、ちょこっと出来高を上げたことに注目。
鉄鋼がどうこうとか関係あるのか?
全体の趨勢にどうってほどではないのでは?
方向感に乏しいていうのはこう言うことか。

③ポジション&昨日の注目
4543
200買い。ちょっと高かったね。損切りラインは4300、目指すは4600。
なんか引っかかる気がしなくもないー
-2000

8002
1000売り。ちょう天井で売れた。まぁこれはたまたまです。これは自分に関係ない能力です。
損切りラインは強気の671、目指すは625。
これはいけるんじゃないかという予想。すくなくと25日線まではくるはず。
+11000

方向感がわからなかったのに今回は結構うまくいった例。
いやむしろ方向感がないときはやってはいけない?

④今月トータル確定損益(10万負けたら当月は終わり)
+5000くらい

今日の投資苑
「成功するトレーダーのゴールは最高のトレードをすることです。おカネは二の次なのです。
 このことにあなたは驚くならば、あらゆる分野における優秀なプロフェッショナルが
 どのように振舞うかを思い浮かべてください」

2011年2月3日木曜日

2/3

①ダウ 
暴落モードはなくなった!
これ新高値更新かー
ダウとしては上げモード。

②日経平均
上げてはいえるけど、ダウのような強さはない。
だからといって下げるわけでもなさそう。
判断できん。いわゆる調整局面。

③ポジション
なし。

④昨日の注目
5334わるくないけど、どこで売っていいかわからない。

7541なんだ支持線でしたか。

⑤今日の注目
4543
買いなら。損切りライン4200で、4600を目指す感じ。

8002
売りなら。損切りライン675で、625を目指す。

そうか全体の方向性がわからないなら、両方やってみて損切りに引っかかるまでやってみるか。
なんか取引したくてしたくてたまらないっていうアル中の感は否めませんが。

⑥今月トータル損益
+5000くらい

今日の投資苑
「月当たり6~8%以上の損失が運用結果に出てくるのを防ぎたいと思うはずです。
 もしその限界に来てしまった場合、残りの月間はトレーディングを中断するのです。」

2011年2月2日水曜日

2/2

①ダウ 
バク上げ。雪崩は起きずに最高値を更新。
エジプトが出馬せずとかのメールが来てていやな予感はした。
なんかヒゲ多くね?


②日経平均
そらあそうなるよな。
こっちはまだもみ合いの中といえば中。
今後の展開は読めない。けど、日足で見たら絶対調整局目。


③ポジション
SMBCを2800で買い返済。+4000くらい
あぶね。ジョインベストは逆指値ができないので、
指値にひっかからずに踏みあげられるところだった。。。
それにしても利益乗ってるうちの返済はだいぶ楽だ。

④注目
5334 こんな日にちゃんと下げてる。
機能していたトレンドラインを割っての雪崩。
出来高急上昇もわるくない。売ろうか悩む。


7541 775の支持線を抜けていけば本物のブレイクダウン
とみなしたい。出来高もちょい上昇。


基本売りたいとしか思ってない。
けど、予測できないのでちゅうちょ。

投資苑より
「私はアル中で敗者です!私はアル中で敗者です!私はアル中で敗者です!」

2011年2月1日火曜日

2/1

投資苑を久しぶりに読んだので資金管理をすることにした。

ていうかポジション晒すだけか?

あとは、日経とダウのチャートとか見たり。

①日経平均
 窓開けて下げ過ぎたので、今日はちょっと戻し。
 窓は埋めるらしいが、それなら12/1の窓埋めに行ってほしい。
 ていうかここまで一本調子で上げたんだからちょっと調整するのは、
 別にエジプトがどうとかじゃなくてもありでは?
 ツイッターとfacebookで革命とかわくわくだよね!
②ダウ
 ダウも普通に戻しそうな感じ。うーん。ここからさげるんじゃないの?
 様子見か。
③ポジション
 SMBC 400売り。+17000円 
 別に就活のリクルータがムカついたから売るわけではない。(ちょっとはあるけど
 月曜に下げるのはさすがに既定路線だったけど、
 海運とかわからなすぎたので、
 マーケットに釣られるメガバンクでチャート見たらSMBCがいけそうだったので。
 目標は、全体次第だけど26000目前で、12月頭の窓埋め。