2011年12月30日金曜日

12/30

覆面介入はなし。
それでも77でうろちょろなのはフィスコレポートによれば
嵐の前の静けさらしい。
たしかにユーロは100円割れ。
そこまでは予想通りだったんだけど、自分が売ってないのが予想外。

【通貨ごとの強弱】
 前回(12/21)
 ①NZD
 ②CHF
 ③GBP
 ④AUD
 ⑤JPY
 ⑥USD
 ⑦CAD
 ⑧EUR

 今日(12/30)
 ①JPY
 ②CAD
 ③AUD
 ④NZD
 ⑤USD
 ⑥CHF
 ⑦EUR
 ⑧GBP

 リスクオフ?
 JPYが一番ってことはユーロとかを売ろうか。
 いや普通に考えればAUDとかを売った方がいいのか?
 いやユーロドルを売りか。
 ていうかCADとかCHFとか参考にならないのでいらん。

【NYダウ、ナスダック(日次)】
 ダウ    12,287.04 (11/12/29 16:30) 前日比+135.63 (+1.11%)
 ナスダック 2,613.74 (11/12/29 17:16) 前日比 +23.76 (+0.91%)
 
 ダウはちゃんとあげてるし単純にリスクオフなんていえないよね。
 ていうか日本株が酷いだけ一年間で17%下落とか。
 QE2の上げ分があったからとはいえ・・・ 地震があったとはいえ・・・
 やっぱ売りだ。

【日経平均(日次)】
 日経平均  8,455.35 (11/12/30 15:28) 前日比 +56.46 (+0.67%)
 
 うーん、はやく損切りしたいんだけど、むしろ、売りポジにしたい。
 日経平均1万円とかくらいはいいんじゃね?
 最近なぜかアメリカの指標がいいので。

【国債利回り】

【松井証券評価損益(日次)】
 売り残 -3.358%
 買い残 -18.292%
 →売りは0%、買いは-20%だと転換点。
 ※金融系の危機なら両方が転換点を超えていること。

 気づけば今年後半は転換点の見極めが早すぎた。
 しかも、これって逆張りってことだし、あんまりよくないのかなー
 むしろ、上げすぎ指標としてしか機能しないのか?

【騰落レシオ(日次)】
 109.94(+11.83)
 →150が越えは加熱しすぎ。

 こんな株価水準で100こえられてもなー

【ニュースなど(随時)】 
 欧州中央銀行(ECB)が3年物資金供給オペ(金利1.0%)で過去最大規模の4890億ユーロを
 供給したにも関わらず、金融機関は欧州中央銀行(ECB)に金利0.25%で預けて
 ネガティブ・キャリートレード(▲0.75%=0.25%-1.0%)を行っており、
 モンティ・イタリア政権の3年物国債(利率6.0%)に投資することを躊躇している。
 http://finance.nifty.com/cs/shikyo-fx/dtl/00094820111230001/1.htm

 これは酷すぎる。ユーロはどこまでいくんだろう。
 へんなことはあんまりいいたくないけど、
 世界恐慌並みのことが起こって第3次世界大戦とかないよね?

【ヘッジファンドの動き(随時)】
 FRBの融資担当者調査によると、過去3ヵ月間の金融機関の融資条件は
 緩やかながらもタイトな状況となっている。
 欧州危機による欧州銀への懸念が要因。
 特にヘッジファンドや不動産リート、
 非金融機関への融資が条件が厳しくなっているという。
 http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=134030

 へー借りれないんだ。貸さないと景気回復しないけど、
 貸しすぎだとリーマンショックまた起こるしね。

【方向性の判断&結果としてのポジション(随時)】
 ユーロポンドAUDが下げ。
 USDはある意味ニュートラル。
 円は買い。
 
 ポンド円 ショート 118円前半をめざす。

 ユーロは100円割れてポンドだけ上げてるとか意味分からん。

【社債利回り(月次)】

【今日の投資苑(日次)】
 利食いを早くして、損切りを遅らすのは人間の本質に根ざしていることが分かります。

【くそ会社・くそ通貨(随時)】
 ゲオ/オリンパス/東京電力/松井証券/EUR

【行動チェックリスト】
 ①勝てるときだけ取引をしているか?
 ②損が出てるからといってポジションもったまま寝たりしていないか?
 ③自分の成績はマーケットには関係ない。
 ④一定タイミングで利益を別口座に振り替えているか。

2011年12月25日日曜日

QE1、QE2、ツイストオペ

金利の上げ下げではなく中央銀行の当座預金残高量の調節によって金融緩和を行う金融政策。

-------------------------------------------------------
QE1 不良債権の買取
-------------------------------------------------------
期間 2008年11月~2010年6月
米国債 3000億ドル
MBS 1兆2500億ドル
その他 1750億ドル
合計 1兆7250億ドル
-------------------------------------------------------
QE2 財政ファイナンス
-------------------------------------------------------
期間 2010年11月~2011年6月
米国債 6000億ドル
MBS -
その他 -
合計 6000億ドル
--------------------------------------------------------
※アメリカ中央銀行FRB議長のベン・バーナンキ氏は
「QE2を11年6月に終える」と4月のFOMC記者会見で発表した

-------------------------------------------------------
オペレーションツイスト

長期金利の低下→設備投資→景気対策
短期金利の上昇→インフレ抑制→ドル安の抑制?
だとするとこのオペではドル安(円高)にはならない?
株価はあげるけど?

-------------------------------------------------------
期間 2011年9月21日(決定日)~2012年6月
長期国債 4000億ドル購入
短期国債 4000億ドル売却
合計 0 量的緩和的な効果はなし。
--------------------------------------------------------



定義的に量的緩和ってことばはおかしいんじゃないかと思いますが。
そんなことはおいといて。

ちゃーとはめんどくさいから乗せないけど、
ドル円や日経平均はどうでもないけど、
NYダウやAUD/YENには影響あり。

AUD/YENロングかなー
もしくはAUD/USD
完了のアナウンスを受けたところでポジションクローズで、
ほんとに完了後に日本株をうればいいかと。

AUD/USDはあんまり円高(ドル安)になると
USD買いの介入がこわいからやっぱりAUD/JPY買いかな。

むしろEURのギドラ?がやるんじゃないかっていううわさ。
そうなるとEUR/AUDになるけど対応してないか。
EURがやるとしたら目的は国債金利の抑制。
そうなるとますます量的緩和じゃない全然伝統的な金利政策だ。
だからどうってことはないけど。

日本もやるのか?
マネタリーベースは増えてはいる。

ツイストオペは結局どうだったの?

2011年12月21日水曜日

12/21

継続は力なり。って中1のときの担任が言ってた。
あのひと死んでるかもなー

【通貨ごとの順位】
 前回(12/16)
 ①USD
 ②JPY
 ③GBP
 ④CHF
 ⑤CAD
 ⑥NZD
 ⑦AUD
 ⑧EUR

 今日(12/21)
 ①NZD
 ②CHF
 ③GBP
 ④AUD
 ⑤JPY
 ⑥USD
 ⑦CAD
 ⑧EUR

 EURはちゃんと弱い。
 けど、USDとJPYが下位に来たってことはそろそろリスクオン?
 だとして、だとしてまだ上げてないAUDを買いですか。78円前半狙い?

【NYダウ、ナスダック(日次)】
 ダウ    12,103.58 (11/12/20 16:30) 前日比 +337.32 (+2.86%)
 ナスダック 2,603.73 (11/12/20 17:16) 前日比 +80.59 (+3.19%)
 
 NY上げすぎ。スペイン入札良好とかそんなに関係ある?
 なにはともあれリスクオンはわるいことではない。

【日経平均(日次)】
 日経平均  8,459.98 (11/12/21 15:28) 前日比 +123.50 (+1.48%)
 
 税金のために損切りしたら上げるしなー
 個別はそうでもないけど。
 ていうか日銀は完全無視。介入以外無視。
 そんなことよりQE3マジこい!
 そこまでの道筋を考えたら下げるのもあり。

【国債利回り】

【松井証券評価損益(日次)】
 売り残 -3.206%
 買い残 -18.197%
 →売りは0%、買いは-20%だと転換点。

 さぁここから-10%までいけ!
 QE3とかなければ無理かなとは思うけど。

【騰落レシオ(日次)】
 97.65( +5.14)
 →150が越えは加熱しすぎ。

 なんだまだ100も超えてないのか。
 クリスマスだし当たり前かー

【ニュースなど(随時)】
 金正日死去

 ウォン以外はそんなに動かず。そもそも暴落してるし。
 むしろ有事のドルでしたか。まぁたいしたことはなかったけど。

【ヘッジファンドの動き(随時)】
 佐々木融によるとヘッジファンドのほとんどは、
 デイトレで短期ポジションだから
 市場に対してはニュートラルでそんなに関係ないらしい。
 まぁ動向はみとこうかと。

【ポジション&結果(随時)】
 オージー円 ロング 78円前半をめざす。

 ていうかまたマイナス圏に戻ってしまった。
 このまえまで税金のこと心配してたのに。

【社債利回り(月次)】

【今週の予定(週次)】

【来週の予定(週次)】

【今日の投資苑(日次)】
 集団に加わるとき、集団にかかわる問題に関する私たちの思考は幼児レベルにまで退行してしまうのです。

【くそ会社・くそ通貨(随時)】
 ゲオ/オリンパス/東京電力/松井証券/EUR

【行動チェックリスト】
 ①勝てるときだけ取引をしているか?
 ②損が出てるからといってポジションもったまま寝たりしていないか?
 ③自分の成績はマーケットには関係ない。
④利益が10万を超えたら別口座に振り替えているか。

2011年12月17日土曜日

12/16

ひさしぶりー

【今日の通貨ごとの順位(日次)】
 ①USD
 ②JPY
 ③GBP
 ④CHF
 ⑤CAD
 ⑥NZD
 ⑦AUD
 ⑧EUR

 危機のときはUSDとJPYへ。そうなるとドル円ではもうからないいか。GBPがCHFより強いんだ!

【NYダウ、ナスダック(日次)】
 ダウ    11,866.39 (11/12/16 16:30) 前日比 -2.42 (-0.02%)
 ナスダック 2,555.33 (11/12/16 17:16) 前日比 +14.32 (+0.56%)
 
 たいして動かず。

【日経平均(日次)】
 日経平均  8,401.72 (11/12/16 15:28) 前日比 +24.35 (+0.29%)
 
 たいして動かず。

【国債利回り】
 どこを見ようか?

【松井証券評価損益(日次)】
 売り残 -2.463%
 買い残 -18.265%

 また20%圏に入ってきてしまった。。。

【騰落レシオ(日次)】
 94.19(+3.83)

 150が越えは加熱しすぎ。

【ニュースなど(随時)】
 なし

【ヘッジファンドの動き(随時)】
 世界最大の為替ヘッジファンド、FXコンセプツのジョン・テイラーCEOが
 ブルムバーグTVに出演し、ユーロは更に大きく下落しパリティ(1.00)
 まで下落する可能性もあるとの認識を示した。

 更に、もし米減税法案の延長が実施されなければ
 米経済は景気後退に陥る可能性もあり、
 その場合、ドルにとっては上昇要因となるとしている。
 ドルの下落要因としては米追加緩和をあげていた。

 http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=132788

 まぁユーロ売りだろうな。ていうかユーロドルで売りなんだね。

【ポジション&結果(随時)】
 ポンド円 ショート

 この水準からのユーロはきついと思って、ポンドへ。
 うえのほうの考察とぜんぜん整合性がないポジション。それでいいのか?
 クリスマス休暇モードでポンドもレンジ相場。
 120.50くらいで利食いっとくべきか。

【社債利回り(月次)】
 銘柄         期日   利回り
 アイフル 53 20120323 39.841 %
 アイフル 47 20120420 39.151 %
 コバレントマテリアル 1 20130218 17.017 %
 東京電力 511 20140528 9.176 %
 東京電力 518 20150812 9.082 %

 アイフルは40%ごえに迫る。上場してない?そもそも売りができない?
 東京電力もそこそこなユーロの国々っぽい。3年後は形は変わってるよね。さすがに。

【今週の予定(週次)】

【来週の予定(週次)】

【今日の投資苑(日次)】
 「成功するトレーダーのゴールは最高のトレードをすることです。おカネは二の次なのです。
 このことにあなたは驚くならば、あらゆる分野における優秀なプロフェッショナルが
 どのように振舞うかを思い浮かべてください」

【くそ会社・くそ通貨(随時)】
 ゲオ/オリンパス/EUR

【行動チェックリスト】
 ①勝てるときだけ取引をしているか?
 ②損が出てるからといってポジションもったまま寝たりしていないか?